年が明けてから、ブログのデザインテーマをOPENCAGEさんの「アルバトロス」にしました。2010年2月にブログを開設してから6代目のデザインです(数えてみた)。
これまで使っていたテーマにも、決して不満はありませんでした。それでもアルバトロスに変えた理由や、10日間使ってみた所感などを。
そもそも変えた理由「ブログを書くのが楽しくなりそう」
これはもう単純で、「購読しているブログさんでかっこよかったから」。ええ、影響されやすいミステリ作家です。
もちろんそれだけではなく、記事中で「ショートコード」というものを使って、いろんなことができそうだったんですよね。なにやら楽しそうじゃないですか。
「ブログを書くのが楽しくなりそう」。これがアルバトロス採用を考えた一番の決め手でした。
年末、アルバトロスを購入
7980円という安い買い物ではないので、秋口から下調べを始めて、年末、仕事が一区切りしたところで移行作業開始……と思ったら、講談社の担当Y氏からありがたい無茶ぶりをされて予定が変更になり、思いのほか忙しい年末に。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
ようやくアルバトロスを購入できたのは、2015年の最終週。〆切もどうにか調整した。1月3日までかけてじっくりいじるぞ! と思っておりました……というより、それくらい時間がかかると思っておりました。
天祢涼は、HTMLもCSSも騙し騙しやってきたので、原理がよくわかっておりません。そのため、毎回ブログのテーマを変えると、その作業にかかりっきりになります。知識がある人には失笑ものでしょうが、「本文のフォントを大きくする方法がわからん。とりあずここの数値を100pxにしたらどうだ? ゲーッ、タイトルフォントがでっかくなった!」
こんなことを、リニューアルの度に数日やっているのです。だから年末、一旦ブログを休止した際には「1月3日再開」と予告しました。
ところが……。
あっけないほど簡単に設置完了!
アルバトロス購入後、ダッシュボードで一通り設定を見て、やっぱりわからずOPENCAGEさんのサイトにアクセス。使い方のページを見ながら、自分が思い描くデザインに近づけていきました。
そうしたら2時間くらいで終わっちゃった
「嘘だろ? もっとこう、CSSをいじっていじっていじりまくって、なにがなんだかわからなくなるイベントがあるはずだ!」と思って自分のブログに隅々までアクセスしましたが、特に問題なし(一部表示に不具合があるけれど、昔の記事だから黙認)。本文フォントは読みやすいし、記事中のアイキャッチ画像も設定でオフにできる!
こんなことは初めてだ……。「誰が使っても美しいをコンセプトに開発された」は嘘じゃなかった!
おかげで思いのほか時間ができたので、ブログは1月1日に再開、余った時間で12作目のプロットをつくることができました。
上記のプロットは、その後、無事に通りました。
ショートコードは将来危険か?
というわけでリニューアルした当ブログ。アルバトロスとMarsEditを使ったらブログを書くのが楽しくなって、年明けから11日連続で更新中です(笑)。
小説は誰かに読んでもらうまで時間がかかるし、もちろんその作業が楽しいのですが、ブログのように数十分から数時間で読んでもらえるのも楽しいですね。要は自分はどっちも好きなわけで、「文書を書くのが楽しい」と再認識しております。やたらブログを更新しておりますが、なんとお仕事の方もかつてないほど順調に進んでいるのです。これぞ相乗効果。
ただ、上記のショートコードは、今後アルバトロスをやめてショートコード非対応のテーマに移った際、表示がおかしくなることは必至。当面はアルバトロスで行くつもりですが、「いまはいいけど今後はわからない」という問題を抱えている気がしないでもありません。
ちなみにハミングバードと迷った
なお、OPENCAGEさんはアルバトロスのほか、「ハミングバード」というテーマも販売しています。こちらはアルバトロスにアニメーションがついたデザイン。こっちにしようかな? とも思いました。
ただ、今回はなるべくシンプルなデザインにしたかったので、アニメーションは避けることに。ハミングバードはアニメーションをオフにもできるそうですが、トップページのスライダーのデザインがアルバトロスの方が好みだったので、最終的には初志貫徹。アルバトロスにしました。
好みの問題ですし、アニメーションがほしい!という人はハミングバードを購入するのがよろしいのではないかと。
by 天祢涼(あまね りょう)