WordPressでブログを書いている人以外には意味不明なネタです。
先日、サーバーのPHPの設定をいじったら、原理はさっぱりわからんが思いのほか表示速度が速くなったこのブログ。ついでに何年も更新されていないプラグインを削除したところ、随分と快適になりました。一時はこのブログを置いているサーバー「さくらのインターネット」からどこかに乗り換えることを真剣に考えていたのでよかった\(^◇^)/
が、唯一解消されなかったのが、管理画面の「記事一覧」の表示。これを表示させようとすると高頻度で読み込みがとまり、時には501エラーが表示されます。「なんなんだ? やっぱり、さくらのインターネットの限界か?」と思っていたのですが、Google検索したところ、「記事一覧画面の上にある『表示オプション』をクリック。『ページごとに表示する項目数』を減らしたら普通に表示されるようになった」と書いている人を見つけました。
「俺は表示される記事数を少なめにしているから関係ないね」と思いつつ、念のため確認したところ。
500もありやがった
なにかの拍子に数字をいじったのでしょうが、全然記憶にない……。それにしても500って。1年分以上の記事を1ページに表示させようとするなんて、過去を振り返るにもほどがあります。
とりあえず記事表示数を「10」にしたところ、一瞬にして表示されるように。こんな簡単なことで解決するとは……。
同じ症状で悩んでいる人がいたら、お試しくださいm(_ _)m
これでもう、本当に「さくらのインターネット」からほかに移る理由がなくなりました。「アクセス数が多くなるときつい」という話を聞いたこともありますが、当面はこのままやっていこう。