TSUTAYA三軒茶屋店で『希望が死んだ夜に』のサイン本が〝マジック1〟
TSUTAYA三軒茶屋店さんから『希望が死んだ夜に』文庫版のサイン本が「残り1冊になった」とご連絡をいただきました! こちらのお店では『希望が死んだ夜に』を、昨年の発売後から長きにわたって展開いただいてます。今年5月、シ...
TSUTAYA三軒茶屋店さんから『希望が死んだ夜に』文庫版のサイン本が「残り1冊になった」とご連絡をいただきました! こちらのお店では『希望が死んだ夜に』を、昨年の発売後から長きにわたって展開いただいてます。今年5月、シ...
先日、文藝春秋から電子書籍の印税が振り込まれました。文春の場合、半年に一回振り込まれます。例によって具体的な数字は避けますが、前期より大幅に増えていて驚きました。『希望が死んだ夜に』が倍以上、『あの子の殺人計画』は今期が...
高知県にあるTSUTAYA中万々店。こちらのお店で辻堂ゆめさんの『あの日の交換日記』。こちらの本を「現金書留で送料を送る」というお店曰く「アナログ通販」しているというので申し込んでみました。送料に加えて現金書留を送るにも...
まずはこちらのツイートをご覧ください。 『希望が死んだ夜に』小説の好きな方に、ぜひとも読んで頂きたく、大展開始めました!-私は「捜査一課の真壁巧」の登場描写から面白さを確信しましたーという個人的直感にたがわず、真に傑作で...
八重洲ブックセンター本店さんの『希望が死んだ夜に』文庫版累計売上数が400冊を突破しました。 もう一度書くぞ。4冊でも40冊でもない、400冊だ。発売1年で400冊……1日1冊以上売れてるってことじゃねーか! すごすぎる...
先日、ブックポート鶴見店で額賀澪さんの新刊『沖晴くんの涙を殺して』のサイン本を購入しました。入荷したと聞いたのですぐに行ってきました。売り切れたら困るからね。 そして昨日、ブックポート中野島店に行ったら入ってすぐの平台に...
少し前から、このブログには一部の記事にアフィリエイトを導入しています(画像はインタビューを掲載いただいた『考えながら書く人のためのScrivener入門 Ver.3対応改訂版』のアフィリエイト画像)。少しでも小遣い稼ぎし...
本日はほしいものがあって、ラゾーナ川崎にあるビックカメラへ。天気もいいし、先月はずっとこもって仕事していたしなので、そのままブックポート鶴見店まで足を延ばしました。自分のサイン本をたくさん置いていただいてお世話になってい...
先週、「あなたのお名前書きます」サービスに申し込みをいただいたので、ブックポート中野島店に『希望が死んだ夜に』『あの子の殺人計画』のサイン本をつくりに行きました。さらに、両作のサイン本を追加でつくらせていただきました。 ...
先週は告知やら長文記事やら、割とまじめにブログを更新しました。その反動で、今週は仕事と直接の関係がないオタクネタをアップしていこう……と思った矢先にうれしいツイートを発見。 【文庫】9/13~9/19売上ベストテン⑥「そ...
福井県にある勝木書店福井駅前本店さんが、本日をもって閉店します。福井駅前の超大型書店。開業が1959年だそうなので、61年の歴史に幕を閉じることになります。残念ですが、駅前再開発に伴いビルがなくなってしまうとのことなので...
先日お伝えしたとおり、愛知県にある精文館書店豊明店さんが『希望が死んだ夜に』文庫版の売上が100冊になりました。天祢涼は愛知県に縁もゆかりもない作家。なのに単行本版時代から激推しいただき、売上100冊。作家友だちに自慢し...
先日、白石書店本店さんで拙著『希望が死んだ夜に』『あの子の殺人計画』『境内ではお静かに 縁結び神社の事件帖』と一緒に豆色紙を展示いただいている記事を書きました。 この作家色紙コーナーには名だたる小説家の作品がずらりと並ん...
先日、北九州の白石書店本店さんに『あの子の殺人計画』『希望が死んだ夜に』の豆色紙を置いていただいたことを記事にしました。その後、『境内ではお静かに 縁結び神社の事件帖』文庫版も加えていただきました。さらに、ほかの作家さん...
先日、某店舗で『希望が死んだ夜に』文庫版の売上が99冊に達したという記事をアップしました。 このお店は、愛知県にある精文館書店豊明店。当時、文芸担当1年目にもかかわらず『希望が死んだ夜に』単行本版を売りまくってくれた、通...