3月5日、小田急ブックメイツ新百合ヶ丘店さんのサイン本手売りイベントに参加します、限定フリーペーパーも配ります!
SNSの方では何度も告知していますが、こちらでも改めて。 3月10日、小田急ブックメイツ新百合ヶ丘店さんが閉店してしまいます。天祢涼は映画を観る前後に客としてよく立ち寄っておりましたが、ご挨拶させていただいたのは半年ほど...
SNSの方では何度も告知していますが、こちらでも改めて。 3月10日、小田急ブックメイツ新百合ヶ丘店さんが閉店してしまいます。天祢涼は映画を観る前後に客としてよく立ち寄っておりましたが、ご挨拶させていただいたのは半年ほど...
『ミステリーズ!』(東京創元社)Vol.87掲載の「ミステリーズ!ブックレビュー」国内ミステリのコーナーで『新鮮 THE どんでん返し』を取り上げていただきました。選者は宇田川拓也さん。 個人的には、天祢作品の巧みな物語...
※前編とあわせてお読みください 帰りの新幹線の中。若草書店の店長さんからいただいたお土産は、おいしそうなお菓子でした。これだけでも充分ありがたいのですが、赤い封筒も入っている。なんだろう? と思いながら中を開けてみると…...
来月19日で閉店してしまう奈良の若草書店さん。何度も書いているとおり、天祢涼は大変お世話になりました。閉店前に「ぜひ、ご挨拶にうかがいたい!」とお願いしたところ店長さんに快諾いただき、先日の姫路取材の帰りに奈良まで行って...
ご縁があって知り合うことができた神主さんにお話をうかがうため、火曜日まで姫路に行っておりました。今夏発売予定の新刊『巫女の推理に御利益あり』に関して、参考になるお話をいろいろ聞くことができました。神主さんはもちろん、間に...
集英社の『小説すばる』2018年3月号に短編「僕にはあの子がよく見えない」を寄稿しました。いろいろな事情を抱えた子どもたちのためにつくられた無料の学習塾「虹」を舞台にしたミステリです。 主人公は、ボランティアの大学生。自...
広報マンの専門誌、月刊「広報」2018年2月号に、『謎解き広報課』文庫化記念で取材していただきました。公の媒体では初めて次回作の構想を語っております。さらに読者プレゼントもあり!です。 ずっと広報マンや日本広報協会主催の...
今朝起きたら、egword Universal 2.1のビルド323がリリースされていました。昨日の夕刻の時点では321でした。 まず322での変更点は次のとおり。 検証のためのプライベートリリースです。 プ……プライベ...
来月19日で閉店する奈良の若草書店さん。このブログで再三書いてきたとおり、天祢涼にとてもよくしてくれた書店さんでした。この度の閉店は、本当に残念でなりません。来週、関西に取材に行くのでフリーペーパーを持参してご挨拶にうか...
某神社の石碑の前にて。
先日のアシーネ向ヶ丘店さんに続いて、書店閉店のニュースが続きますが。 奈良県で展開している若草書店さんが、3月19日をもって全店閉店するとのことです。 ちょっと言葉にできないくらい、ショックを受けています。 若草書店八木...
Gemini PDAについて書いた記事へのアクセスが多くて、とうとうブログに「GeminiPDA」のカテゴリーをつくってしまったミステリ作家・天祢涼です。早く届かないかなー、と連日心待ち。 Gemini PDAがなんたる...
『希望が死んだ夜に』で、初めて実在の地名を使って小説を書いたミステリ作家・天祢涼です。 『希望が死んだ夜に』は、神奈川県川崎市多摩区の小田急線沿線が舞台。多摩区役所や向ヶ丘遊園駅、新百合ヶ丘駅など、地元の人ならよくわかる...