『たかが殺人じゃないか』文庫版をいただきました
ミステリー界のレジェンド・辻真先さんから『たかが殺人じゃないか』文庫版をいただきました。2020年、超絶話題になったあの名作の文庫版です。 *第1位『このミステリーがすごい! 2021年版』国内編 *第1位〈週刊文春〉2...
ミステリー界のレジェンド・辻真先さんから『たかが殺人じゃないか』文庫版をいただきました。2020年、超絶話題になったあの名作の文庫版です。 *第1位『このミステリーがすごい! 2021年版』国内編 *第1位〈週刊文春〉2...
橘かがりさんから、新刊『女スパイ鄭蘋茹の死』をいただきました。 お礼のメールをすぐにお送りしてブログにアップした気になってました。遅くなって失礼しました。 1941年上海。日本軍傀儡の特務工作機関「ジェスフィールド76」...
いつもお世話になっているブックポート中野島店のスタッフさんから、当方のコーナーの展開写真をいただきました。ありがとうございます! 文庫棚に行ってみると……。 天祢涼の本が大展開! 本当に何度見ても見慣れることなく感激して...
再開発のため今月で一旦営業終了となる八重洲ブックセンター本店に行ってきました。完全にただの客としての訪問です。 フィナーレ・イベントに掌編小説を寄稿した関係で、店内のあっちこっちに自分の顔写真がありました。なんか不思議な...
MacBook Pro 14インチもiPad Pro 12.9インチも自分にとっては最高のガジェットなのですが、両方持ち歩くのは重くてややきつい。ちょっとした打ち合わせならともかく、遠出をするときは少しでも荷物を軽くした...
Twitterには書きましたが、広島に来ています。書店さんへの挨拶と、『謎解き広報課』の取材でお世話になった広報マンの一人、通称「家元」さんと久々にお会いすることが目的。 「家元」さんと会うのは5年半ぶりでしたが、時間の...
天祢涼さんには、オリジナルショートストーリー企画「リンクストーリー」もご執筆いただきました。八重洲ブックセンターをテーマにした天祢さんのオリジナルストーリーを、前編は本店で、後編は本店以外の8店舗で、何らかをご購入の方に...
喜久屋書店松戸店のスタッフさんから『希望が死んだ夜に』の売上が「100冊突破」といううれしすぎるお知らせをいただきました(o>▽<)o というわけで、久しぶりにおつくりしましたよ! ゴールデン豆色紙 『希望が...
先週から八重洲ブックセンターさんで配布が始まった天祢涼の掌編小説「やえちゃんをさがせ!」。前編は本店、後編は支店8店舗のどこかでしか入手できないのですが、早くも両方手に入れてくれた人がいる様子。ありがたいことです。 八重...
第18回酒飲み書店員大賞をいただいた『謎解き広報課』の2刷が出来しました。重版に合わせて帯を変えてもらったのは、今回が初めて。フェアに合わせて新しい帯を巻いてもらったことはありますが、俺のためだけの帯はこれまでなかったの...
光文社の「小説宝石」2023年3月号に『彼女はひとり闇の中』の刊行エッセイ「そんなこともできないのか、作者のくせに!」を寄稿しました。『彼女はひとり闇の中』執筆の裏話(ネタバレなし)を書いています。ぜひお読みくださいませ...
昨日は総武線を千葉方面に移動して、『謎解き広報課』を展開くださっている書店さんにご挨拶にうかがいました。「なんでいまごろ『謎解き広報課』? 随分前に出した小説じゃないの?」と思った人は、下記の記事をご覧ください。そう、な...
天祢涼の本を大展開くださっているブックポート中野島店のスタッフさんから、かわいい&おいしそうな写真をいただいたので紹介させていただくっ! まずは入ってすぐの平台をご覧ください。 お花! 春の足音が聞こえてきますね (´∀...