青柳碧人さんから新刊『むかしむかしあるところに、やっぱり死体がありました。』をいただきました
青柳碧人さんから新刊『むかしむかしあるところに、やっぱり死体がありました。』をいただきました。本屋大賞の候補にもなったベストセラー『むかしむかしあるところに、死体がありました。』の第二弾です。 日本昔ばなし×本格ミステリ...
青柳碧人さんから新刊『むかしむかしあるところに、やっぱり死体がありました。』をいただきました。本屋大賞の候補にもなったベストセラー『むかしむかしあるところに、死体がありました。』の第二弾です。 日本昔ばなし×本格ミステリ...
斎藤千輪さんから新刊『神楽坂つきみ茶屋3 想い人に捧げる鍋料理』をいただきました。ありがとうございます。人気シリーズの第三弾です。 運命の「つきみ茶屋」新装オープンまであとわずか。再び盃に封印されてしまった江戸時代の料理...
東京創元社さんから『紙魚の手帖』創刊号をいただきました。ありがとうございます。新創刊の「東京創元社が贈る総合文芸誌」(隔月刊)です。 今号では、第21回本格ミステリ大賞の全講評が掲載されています。天祢涼は今年は投票してい...
最近は小説を書いてばっかりなのでお久しぶりの『キン肉マン』落書きです。360話を読んで思わず描いてしまった。ネタバレはしてない……というか未読の人には意味がわからないでしょうが、先入観なく読みたいコミック派の人は自己責任...
貫井徳郎さんの一大大河小説『邯鄲の島遥かなり』の中巻を入手、読了しました。 時は幕末。女性よりも美しい美貌を持つ男・イチマツ。彼がたくさんの女性と関係を持った結果、神生島にはイチマツの血を引く者が多々住んでいる。彼らには...
先ほど担当氏から連絡があり、『希望が死んだ夜に』文庫版の重版が決まりました。6刷です。 最近はばたばたしていて豆色紙もフリーペーパーもなに一つつくっていないので、天祢涼の営業効果はほぼゼロ。完全に、応援くださっているみな...
ブックポート中野島店のスタッフさんから売場の写真をいただきました。先日、紅葉とお月見の写真をいただいたばかりですが、さらに秋が深まってます。 なんとなんと。 虫カゴができてる! 虫の音ならぬ「本の音」を聴きながら読書をし...
いつもお世話になっている書店・ブックポートのスタッフさんから教えてもらった情報。 『希望が死んだ夜に』文庫版の売上が、神奈川県内のブックポート5店舗で累計1000冊を突破したそうです(o>▽<)o ブックポートさん...
都心に用事があったので、早めに出て東京駅の傍にある八重洲ブックセンター本店さんへ。 ただいま43周年創業祭を開催中。その一環で選書フェアに参加させていただいたのは既報のとおり。 選書コーナーに自分が選んだ本が並んでるのを...
いつもお世辞になっているブックポート中野島店さんから、売場の写真をいただきました。お店に入ってすぐの平台に、紅葉が登場。その下で。 アマネコとあまお・あまこのトリオが読書中。お月さまに紅葉が加わったことで秋が深まった感が...
南雲堂から鳥飼否宇さんの新刊『指切りパズル』をいただきました。本格ミステリー・ワールド・スペシャルの一冊です。ありがとうございます! 綾鹿市動物園で行われるチタクロリンのコンサート。予想以上の集客で混乱する中メンバーの飯...
いつもお世話になっている八重洲ブックセンターさんが、本日で創業43周年とのこと。おめでとうございます! というわけで、本日から「創業祭」を開催。詳細はこちらをご覧いただければと思いますが、復刻カバーや限定カバーなどいろん...