『希望が死んだ夜に』文庫版発売1周年
『希望が死んだ夜に』文庫版の公式発売日は10月9日ですが、店頭に並びはじめて今日あたりでだいたい1年です……と思う。 テーマがテーマなだけに「売れた!」とはしゃいでいい本ではありませんが(印税から小額を寄附してはいます)...
『希望が死んだ夜に』文庫版の公式発売日は10月9日ですが、店頭に並びはじめて今日あたりでだいたい1年です……と思う。 テーマがテーマなだけに「売れた!」とはしゃいでいい本ではありませんが(印税から小額を寄附してはいます)...
先日、ブックポート鶴見店で額賀澪さんの新刊『沖晴くんの涙を殺して』のサイン本を購入しました。入荷したと聞いたのですぐに行ってきました。売り切れたら困るからね。 そして昨日、ブックポート中野島店に行ったら入ってすぐの平台に...
少し前から、このブログには一部の記事にアフィリエイトを導入しています(画像はインタビューを掲載いただいた『考えながら書く人のためのScrivener入門 Ver.3対応改訂版』のアフィリエイト画像)。少しでも小遣い稼ぎし...
天祢涼は小説を書く際、物書堂さんのegword Universal 2を使っています。下書きはScrivener 3で済ませますが、最終的には縦書きにして、本にしたときに近い状態で担当編集者に送りたいのです。 egwor...
本日はほしいものがあって、ラゾーナ川崎にあるビックカメラへ。天気もいいし、先月はずっとこもって仕事していたしなので、そのままブックポート鶴見店まで足を延ばしました。自分のサイン本をたくさん置いていただいてお世話になってい...
画像をクリックするとWordPressの公式サイトに飛びます このブログはWordPressというプログラムを使っています。世界で一番使われている(らしい)ブログプログラム。基本的には全部自己責任ですが、無料であることと...
登戸、向ヶ丘遊園に住んでいる人以外は興味がない話ですみません。 約49年間、この辺りの買い物を支えてくれたダイエー向ヶ丘店が本日閉店になります。今日は慌ただしいので、昨日、最後の買い物に行ってきました。平日の昼間にもかか...
少し前にブログに書いた、戻したゲラがこれ。 というわけで、昨年刊行された『平成ストライク』が文庫化されます。 これは決して「過去」ではない。9つのミステリでたどる平成の軌跡。JR尼崎駅で通勤電車を待っていたカメラマンの植...
来月で発売1年になる『希望が死んだ夜に』文庫版。4刷が出来になりました。 正直、「爆発的に売れているか?」と問われれば、そんなことはありません。 でも2017年の単行本発売からじわじわ話題になり、前倒しで文庫化が決まり、...
日曜の昼下がり、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 このブログでは、みなさんの目につかないところで割と面倒なバグが発生しておりまして、それを解消しようとしたらログインできなくなったりして、当方はその処理に追われているうちに...
今週の放送で『フルーツバスケット2nd season』が終わってしまいました。全26話だと思っていたので、突然別れを告げられたようでさみしい。 2001年版のアニメが原作の途中で終わってしまい、かつ、あれはあれできれいに...
先週、「あなたのお名前書きます」サービスに申し込みをいただいたので、ブックポート中野島店に『希望が死んだ夜に』『あの子の殺人計画』のサイン本をつくりに行きました。さらに、両作のサイン本を追加でつくらせていただきました。 ...
先週は告知やら長文記事やら、割とまじめにブログを更新しました。その反動で、今週は仕事と直接の関係がないオタクネタをアップしていこう……と思った矢先にうれしいツイートを発見。 【文庫】9/13~9/19売上ベストテン⑥「そ...