住吉書房登戸店で『希望が死んだ夜に』『境内ではお静かに』がW完売!
昨日、光文社編集部と打ち合わせをしてきて、『境内ではお静かに 縁結び神社の事件帖』の続編が正式に決まりました。皆様の応援のおかげ。本当にありがとうございます。 るんるん気分で登戸(神奈川県川崎市にある駅)に帰還。住吉書房...
昨日、光文社編集部と打ち合わせをしてきて、『境内ではお静かに 縁結び神社の事件帖』の続編が正式に決まりました。皆様の応援のおかげ。本当にありがとうございます。 るんるん気分で登戸(神奈川県川崎市にある駅)に帰還。住吉書房...
読者さんや業界関係者に「ブックポート中野島店がいかにすばらしいか」を語ったところ、興味を持って行ってくださった人がいました。それも二人も。うれしです\(^◇^)/ ブックポート中野島店は、おそらく日本で一番最初に「天祢涼...
デビュー以来、Evernoteにネタを書き連ねてきたミステリー作家・天祢涼です。 でもMojaveにしたのを契機に、メモアプリをEvernoteからAppleの純正メモアプリに乗り換えました。 正直、Evernoteの方...
大変お世話になっている兵庫県伊丹市のブックランドフレンズの書店員さんからいただいた情報。 京都の私立学校の図書館司書さんたちが中高生に読んでほしい本を選ぶ「we love books 中高生におすすめする司書の本棚」に、...
昨年、拙著『希望が死んだ夜に』を「TSUTAYA向ヶ丘遊園的ランキング第1位」に選出していただいたのは既報のとおり。 作家人生初の「1位」です。大きく展開いただき、大変光栄でしたm(_ _)m その後なかなか向ヶ丘遊園駅...
先週の横浜会(本にかかわる人の交流会の通称。詳しくは公式アカウントをご覧ください)で、某書店員さんから『希望が死んだ夜に』が「こんなに売れています」と教えていただきました。ちょっと酔っ払っていたので具体的な冊数は失念して...
※記事中の書店名は敬称略です 天祢涼が客としても作家としても大変お世話になっている書店の一つ、住吉書房登戸店で『希望が死んだ夜に』を再入荷していただきました! 把握しているかぎり、4度目の再入荷です。先週は留守にしていた...
(前回までのあらすじ)キン肉マン酒場でロビンマスクになって、夢のように楽しい夜をすごした天祢涼。 この席では、お酒は飲みませんでした。翌日(16日)健康診断で胃カメラを飲む予定だったので、アルコールは避けたのです。特に禁...
昨夜は、作家による音楽フェスティバル「SAKKA SONIC 2019」に行ってきました。前日にはゆかはゆかさんの弾き語りライブに行ったし、二日続けてのライブ参加。 SAKKA SONICとは? 音楽を愛する人気作家たち...
1月15日。「地元」の八雲神社で「お日待ち講」という祭事があると知り、行ってみることにしました。神社ミステリーを書いているので、興味があったのです。 八雲神社があるのは、JR南武線稲田堤駅を降りて少し歩いたところ。(地元...
記事のタイトルを見ても何を書いているのかわからないと思いますが、事実です。 天祢涼が長年通っている理髪店・新理容空間FOREST様のレジ前に『希望が死んだ夜に』のフリーペーパーを置いていただいてます。 本は店長にお買い上...